mail/chrome/messenger/addons.properties
author Francesco Lodolo (:flod) <flod@lodolo.net>
Thu, 16 Mar 2023 13:06:30 +0100
changeset 1996 5d97fe0a832d51f2f4a295885f410ec281fc6bf9
parent 1959 204120a82616c85e8e7e7cdab0d4969331b8a8b1
permissions -rw-r--r--
Remove Rally brands from toolkit brandings.ftl

# This Source Code Form is subject to the terms of the Mozilla Public
# License, v. 2.0. If a copy of the MPL was not distributed with this
# file, you can obtain one at http://mozilla.org/MPL/2.0/.

xpinstallPromptMessage				=このサイトからは %S にソフトウェアをインストールできない設定になっています。
# LOCALIZATION NOTE (xpinstallPromptMessage.header)
# The string contains the hostname of the site the add-on is being installed from.
xpinstallPromptMessage.header			=%S にアドオンのインストールを許可しますか?
xpinstallPromptMessage.message			=%S からアドオンをインストールしようとしています。続ける前に、これが信頼できるサイトかどうか確認してください。
xpinstallPromptMessage.header.unknown		=知らないサイトにアドオンのインストールを許可しますか?
xpinstallPromptMessage.message.unknown		=知らないサイトからアドオンをインストールしようとしています。続ける前に、これが信頼できるサイトかどうか確認してください。
xpinstallPromptMessage.learnMore		=アドオンを安全にインストールするための情報
xpinstallPromptMessage.dontAllow		=許可しない
xpinstallPromptMessage.dontAllow.accesskey=D
xpinstallPromptMessage.neverAllow		=許可しない
xpinstallPromptMessage.neverAllow.accesskey	=N
# Accessibility Note:
# Be sure you do not choose an accesskey that is used elsewhere in the active context (e.g. main menu bar, submenu of the warning popup button)
# See https://website-archive.mozilla.org/www.mozilla.org/access/access/keyboard/ for details
xpinstallPromptMessage.install			=インストールを続ける
xpinstallPromptMessage.install.accesskey	=C

# Accessibility Note:
# Be sure you do not choose an accesskey that is used elsewhere in the active context (e.g. main menu bar, submenu of the warning popup button)
# See http://www.mozilla.org/access/keyboard/accesskey for details
xpinstallDisabledMessageLocked		=ソフトウェアのインストールはシステム管理者により無効化されています。
xpinstallDisabledMessage		=ソフトウェアのインストールは現在無効になっています。[有効にする] をクリックしてからもう一度やり直してください。
xpinstallDisabledButton			=有効にする
xpinstallDisabledButton.accesskey	=n

# LOCALIZATION NOTE (addonInstallBlockedByPolicy)
# This message is shown when the installation of an add-on is blocked by
# enterprise policy. %1$S is replaced by the name of the add-on.
# %2$S is replaced by the ID of add-on. %3$S is a custom message that
# the administration can add to the message.
addonInstallBlockedByPolicy		=システム管理者により、%1$S (%2$S) のインストールがブロックされました。%3$S
# LOCALIZATION NOTE (addonDomainBlockedByPolicy)
# This message is shown when the installation of add-ons from a domain
# is blocked by enterprise policy.
addonDomainBlockedByPolicy		=システム管理者により、このサイトからコンピューターにソフトウェアをインストールがすることが許可されていません。

# LOCALIZATION NOTE (addonPostInstall.message2)
# %S is replaced with the localized named of the extension that was
# just installed.
addonPostInstall.message2		=%S が追加されました。

# LOCALIZATION NOTE (addonDownloadingAndVerifying):
# Semicolon-separated list of plural forms. See:
# http://developer.mozilla.org/en/docs/Localization_and_Plurals
# Also see https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=570012 for mockups
addonDownloadingAndVerifying		=#1 個のアドオンをダウンロードして検証しています...
addonDownloadVerifying			=検証中

addonInstall.unsigned			=(未検証)
addonInstall.cancelButton.label		=キャンセル
addonInstall.cancelButton.accesskey	=C
addonInstall.acceptButton2.label	=追加
addonInstall.acceptButton2.accesskey	=A

# LOCALIZATION NOTE (addonConfirmInstallMessage,addonConfirmInstallUnsigned):
# Semicolon-separated list of plural forms. See:
# http://developer.mozilla.org/en/docs/Localization_and_Plurals
# #1 is brandShortName
# #2 is the number of add-ons being installed
addonConfirmInstall.message		=このサイトは #1 に #2 個のアドオンのインストールを求めています:
addonConfirmInstallUnsigned.message	=注意: このサイトは #1 に #2 個の未検証アドオンのインストールを求めています。ご自身の責任でインストールしてください。

# LOCALIZATION NOTE (addonConfirmInstallSomeUnsigned.message):
# Semicolon-separated list of plural forms. See:
# http://developer.mozilla.org/en/docs/Localization_and_Plurals
# #1 is brandShortName
# #2 is the total number of add-ons being installed (at least 2)
addonConfirmInstallSomeUnsigned.message	=注意: このサイトは #1 に #2 個のアドオンのインストールを求めていますが、一部のアドオンは未検証です。ご自身の責任でインストールしてください。

# LOCALIZATION NOTE (addonInstalled):
# %S is the name of the add-on
addonInstalled				=%S がインストールされました。
# LOCALIZATION NOTE (addonsGenericInstalled):
# Semicolon-separated list of plural forms. See:
# http://developer.mozilla.org/en/docs/Localization_and_Plurals
# #1 number of add-ons
addonsGenericInstalled			=#1 個のアドオンがインストールされました。

# LOCALIZATION NOTE (addonInstallError-1, addonInstallError-2, addonInstallError-3, addonInstallError-4, addonInstallError-5, addonLocalInstallError-1, addonLocalInstallError-2, addonLocalInstallError-3, addonLocalInstallError-4, addonLocalInstallError-5):
# %1$S is the application name, %2$S is the add-on name
addonInstallError-1			=接続エラーのため、アドオンをダウンロードできませんでした。
addonInstallError-2			=このアドオンは %1$S に対応していないため、インストールできませんでした。
addonInstallError-3			=このサイトからダウンロードしたアドオンは壊れているため、インストールできませんでした。
addonInstallError-4			=%1$S は必要なファイルが変更できなかったため、%2$S をインストールできませんでした。
addonInstallError-5			=このサイトのアドオンは未検証のため、%1$S はインストールを中止しました。
addonLocalInstallError-1		=ファイルシステムエラーのため、アドオンをインストールできませんでした。
addonLocalInstallError-2		=このアドオンは %1$S に対応していないため、インストールできませんでした。
addonLocalInstallError-3		=このアドオンは壊れているため、インストールできませんでした。
addonLocalInstallError-4		=%1$S は必要なファイルが変更できなかったため、%2$S をインストールできませんでした。
addonLocalInstallError-5		=このアドオンは未検証のため、インストールできませんでした。

# LOCALIZATION NOTE (addonInstallErrorIncompatible):
# %1$S is the application name, %2$S is the application version, %3$S is the add-on name
addonInstallErrorIncompatible		=%1$S %2$S と互換性がないため、%3$S をインストールできませんでした。

# LOCALIZATION NOTE (addonInstallErrorBlocklisted): %S is add-on name
addonInstallErrorBlocklisted		=セキュリティまたは安定性に問題があるため、%S をインストールできませんでした。

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.header,webextPerms.headerWithPerms,webextPerms.headerUnsigned,webextPerms.headerUnsignedWithPerms)
# These strings are used as headers in the webextension permissions dialog,
# %S is replaced with the localized name of the extension being installed.
# See https://bug1308309.bmoattachments.org/attachment.cgi?id=8814612
# for an example of the full dialog.
# Note, these strings will be used as raw markup. Avoid characters like <, >, &
webextPerms.header		=%S を追加しますか?

# %S is brandShortName
webextPerms.experimentWarning	=悪意のあるアドオンはユーザーの個人情報を盗んだりコンピューターを危険にさらすことがあります。提供元を信頼できない場合は、このアドオンをインストールしないでください。
webextPerms.headerWithPerms	=%S を追加しますか? この拡張機能は以下の権限を求めます:
webextPerms.headerUnsigned	=%S を追加しますか? この拡張機能は検証されていません。悪意のある拡張機能はあなたの個人情報を盗んだりコンピューターの情報を漏洩する可能性があります。配布元が信頼できる場合のみ追加してください。
webextPerms.headerUnsignedWithPerms	=%S を追加しますか? この拡張機能は検証されていません。悪意のある拡張機能はあなたの個人情報を盗んだりコンピューターの情報を漏洩する可能性があります。配布元が信頼できる場合のみ追加してください。この拡張機能は以下の権限を求めます:
webextPerms.learnMore2		=詳細情報
webextPerms.add.label		=追加
webextPerms.add.accessKey	=A
webextPerms.cancel.label	=キャンセル
webextPerms.cancel.accessKey	=C

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.sideloadMenuItem)
# %1$S will be replaced with the localized name of the sideloaded add-on.
# %2$S will be replace with the name of the application (e.g., Firefox, Nightly)
webextPerms.sideloadMenuItem	=%1$S が %2$S に追加されました

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.sideloadHeader)
# This string is used as a header in the webextension permissions dialog
# when the extension is side-loaded.
# %S is replaced with the localized name of the extension being installed.
# Note, this string will be used as raw markup. Avoid characters like <, >, &
webextPerms.sideloadHeader	=%S が追加されました
webextPerms.sideloadText2	=コンピューター上の別のプログラムがブラウザーの動作に影響するアドオンをインストールしました。このアドオンの権限の要求を見直して、有効にするかキャンセル (無効のまま) を選んでください。
webextPerms.sideloadTextNoPerms	=コンピューター上の別のプログラムがブラウザーの動作に影響するアドオンをインストールしました。有効にするかキャンセル (無効のまま) を選んでください。

webextPerms.sideloadEnable.label	=有効化
webextPerms.sideloadEnable.accessKey	=E
webextPerms.sideloadCancel.label	=キャンセル
webextPerms.sideloadCancel.accessKey	=C

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.updateMenuItem)
# %S will be replaced with the localized name of the extension which
# has been updated.
webextPerms.updateMenuItem		=%S が新たな権限を必要としています

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.updateText2)
# %S is replaced with the localized name of the updated extension.
# Note, this string will be used as raw markup. Avoid characters like <, >, &
webextPerms.updateText2			=%S が更新されています。新しいバージョンをインストールする前に新たな権限を承認してください。“キャンセル” を選ぶと現在のアドオンバージョンが維持されます。この拡張機能は以下の権限を求めます:

webextPerms.updateAccept.label		=更新
webextPerms.updateAccept.accessKey	=U

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.optionalPermsHeader)
# %S is replace with the localized name of the extension requested new
# permissions.
# Note, this string will be used as raw markup. Avoid characters like <, >, &
webextPerms.optionalPermsHeader			=%S が追加の許可を必要としています。
webextPerms.optionalPermsListIntro		=追加の許可:
webextPerms.optionalPermsAllow.label		=許可
webextPerms.optionalPermsAllow.accessKey	=A
webextPerms.optionalPermsDeny.label		=拒否
webextPerms.optionalPermsDeny.accessKey		=D

webextPerms.description.accountsFolders	=メールアカウントフォルダーの作成または名前変更、削除
webextPerms.description.accountsIdentities	=メールアカウントの差出人情報の作成または編集、削除
webextPerms.description.accountsRead2	=メールアカウントとそのフォルダーおよび差出人情報へのアクセス
webextPerms.description.addressBooks	=アドレス帳および連絡先の読み取りと変更
webextPerms.description.bookmarks	=ブックマークの読み取りと変更
webextPerms.description.browserSettings	=ブラウザー設定の読み取りと変更
webextPerms.description.browsingData	=最近のブラウジング履歴、Cookie および関連データの消去
webextPerms.description.clipboardRead	=クリップボードからのデータ取得
webextPerms.description.clipboardWrite	=クリップボードへのデータ入力
webextPerms.description.compose		=編集および送信するメッセージの読み取りと変更
webextPerms.description.compose.send	=編集したメッセージの代理送信
webextPerms.description.compose.save	=下書きまたはテンプレートとして編集したメッセージの保存
webextPerms.description.devtools	=開いているタブのユーザーデータへアクセスするため開発ツールを展開
webextPerms.description.declarativeNetRequest	=任意のページのコンテンツをブロック
webextPerms.description.dns		=IP アドレスとホスト名情報へのアクセス
webextPerms.description.downloads	=ファイルのダウンロードおよびブラウザーのダウンロード履歴の読み取りと変更
webextPerms.description.downloads.open	=コンピューターにダウンロードしたファイルを開く
# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.description.experiment)
# %S will be replaced with the name of the application
webextPerms.description.experiment	=%S とコンピューターへの完全に無制限なアクセス
webextPerms.description.find		=開いているすべてのタブのテキストの読み取り
webextPerms.description.geolocation	=ユーザーの位置情報へのアクセス
webextPerms.description.history		=ブラウジング履歴へのアクセス
webextPerms.description.management	=拡張機能の使用状況の監視とテーマの管理
webextPerms.description.messagesImport	=Thunderbird へのメッセージのインポート
webextPerms.description.messagesModify	=表示されたメッセージの読み取りと編集
webextPerms.description.messagesMove2	=メッセージのコピーまたは移動 (ごみ箱への移動を含む)
webextPerms.description.messagesDelete	=メッセージの完全削除
webextPerms.description.messagesRead	=メッセージの読み取りとマーク付け、タグ付け
webextPerms.description.messagesTags	=メッセージタグの作成と変更、削除
# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.description.nativeMessaging)
# %S will be replaced with the name of the application
webextPerms.description.nativeMessaging	=%S とは別のプログラムとのメッセージ交換
webextPerms.description.notifications	=通知の表示
webextPerms.description.pkcs11		=暗号認証サービスの提供
webextPerms.description.privacy		=プライバシー設定の読み取りと変更
webextPerms.description.proxy		=ブラウザーのプロキシー設定の制御
webextPerms.description.sessions	=最近閉じたタブへのアクセス
webextPerms.description.tabs		=ブラウザーのタブへのアクセス
webextPerms.description.tabHide		=ブラウザーのタブの表示状態の変更
webextPerms.description.topSites	=ブラウジング履歴へのアクセス
webextPerms.description.unlimitedStorage	=クライアント側にデータをサイズ制限なしで格納
webextPerms.description.webNavigation	=ナビゲーション中のブラウザーアクティビティへのアクセス

webextPerms.hostDescription.allUrls	=すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.hostDescription.wildcard)
# %S will be replaced by the DNS domain for which a webextension
# is requesting access (e.g., mozilla.org)
webextPerms.hostDescription.wildcard	=%S ドメイン内のサイトの保存されたデータへのアクセス

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.hostDescription.tooManyWildcards):
# Semi-colon list of plural forms.
# See: http://developer.mozilla.org/en/docs/Localization_and_Plurals
# #1 will be replaced by an integer indicating the number of additional
# domains for which this webextension is requesting permission.
webextPerms.hostDescription.tooManyWildcards	=他の #1 個のドメイン内の保存されたデータへのアクセス

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.hostDescription.oneSite)
# %S will be replaced by the DNS host name for which a webextension
# is requesting access (e.g., www.mozilla.org)
webextPerms.hostDescription.oneSite		=%S の保存されたデータへのアクセス

# LOCALIZATION NOTE (webextPerms.hostDescription.tooManySites)
# Semi-colon list of plural forms.
# See: http://developer.mozilla.org/en/docs/Localization_and_Plurals
# #1 will be replaced by an integer indicating the number of additional
# hosts for which this webextension is requesting permission.
webextPerms.hostDescription.tooManySites	=他の #1 個のサイトの保存されたデータへのアクセス

# LOCALIZATION NOTE (webextSitePerms.headerWithPerms,webextSitePerms.headerUnsignedWithPerms)
# This string is used as a header in the webextension permissions dialog,
# %1$S is replaced with the localized name of the extension being installed.
# %2$S will be replaced by the DNS host name for which a webextension enables permissions
# Note, this string will be used as raw markup. Avoid characters like <, >, &
webextSitePerms.headerWithPerms			=%1$S を追加しますか? この拡張機能は以下の機能を %2$S に付与します:
webextSitePerms.headerUnsignedWithPerms		=%1$S を追加しますか? この拡張機能は検証されていません。悪意のある拡張機能はあなたの機密情報を盗んだり、コンピューターを損傷させることができます。提供元を信用できる場合のみ追加してください。この拡張機能は以下の機能を %2$S に付与します:

# These should remain in sync with permissions.NAME.label in sitePermissions.properties
webextSitePerms.description.midi		=MIDI デバイスへのアクセス
webextSitePerms.description.midi-sysex		=SysEx 対応 MIDI デバイスへのアクセス

# LOCALIZATION NOTE (webext.defaultSearch.description)
# %1$S is replaced with the localized named of the extension that is asking to change the default search engine.
# %2$S is replaced with the name of the current search engine
# %3$S is replaced with the name of the new search engine
webext.defaultSearch.description	=%1$S が既定の検索エンジンを %2$S から %3$S へ変更しようとしています。よろしいですか?
webext.defaultSearchYes.label		=はい
webext.defaultSearchYes.accessKey	=Y
webext.defaultSearchNo.label		=いいえ
webext.defaultSearchNo.accessKey	=N